2010年07月10日
目的に合わせてトレッキングに出かけよう!
~あなたはいつヒマラヤトレッキングをするのですか?~
あなたのトレッキングを
成功させる秘訣は、目的に合わせて最適な時期を選ぶ事!
一番多くの観光客が訪れるのは10月~11月の乾季
天候の安定する乾季は世界中から
観光客がネパールに訪れます。
ヒマラヤを絶対に見たいと思う方は、
一番天候の安定するこの時期にトレッキングする事をお勧めします。
毎日ヒマラヤを仰ぎながらトレッキングできると言っても過言ではありません。
でもちょっと待ってください!
高山植物が彩るヒマラヤの世界へ
もしあなたがヒマラヤの可憐な高山植物を見たい
という目的ならどうでしょう・・・
ヒマラヤが雨季に入る6月~8月に
トレッキングする事をお勧めします。
7月は彩り綺麗なヒマラヤの高山植物が咲き乱れ、
お花で谷が埋め尽くされます。
ランタン谷(世界で一番美しい谷称される)では
240種類以上の高山植物が一斉に咲いて、
大花園に変り、至福の時間を過ごすことができます。
この時期の天気は・・・
朝方、青空もみえる事が多く、
目の前に神々しく輝くヒマラヤも見る事ができます。
10時過ぎから少しずつ雲が沸き午後から雨に変ります。
命をかけてヒマラヤを越えるアネハヅル
8000mのヒマラヤを越えてインドへ向かうる渡り鳥、
アネハヅルを見てみたいと思うなら、
9月~10月にかけて、トレッキングに出かけるのがお勧め。
8000mを越えるヒマラヤの峰々の更に上を
アネハヅルが飛んでいきます。
上昇気流を上手にとらえ、アネハヅルはその風にのって、
高く聳え立つヒマラヤを越えていきます。
いくつかのビューポイントがあります。
目的を決めてから、シーズンを選ばれる方が
失敗もなく、良い旅行になります。
077-543-5469
~∴~∴~∴~∴~∴~∴~∴~∴~∴~∴~∴~∴
可憐なヒマラヤの高山植物を連載しています。
下記の写真をクリックしてください。
~∴~∴~∴~∴~∴~∴~∴~∴~∴~∴~∴~∴

ヒマラヤトレッキング専門の サパナ
ヒマラヤトレッキング 専門 サパナ
http://www.sapanatrek.com
お花好きのご婦人にお勧めのトレッキング
http://www.sapanatrek.com/blue_popy.html
初心者にお勧めのトレッキング 体験記
http://www.sapanatrek.com/date1.html
Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 10:45│Comments(0)
│トレッキング情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。